Area Trout News: 11月 2017

2017年11月26日日曜日

今回も座間養魚場でエリアトラウト

こんにちは。

最近急に寒くなりましたね。

ますえもんは急ピッチで防寒具を集めています。

インナーにユニクロの極暖ヒートテックを着ることが多いのですが、これは本当に素晴らしいです。

文句無しに暖かい。

1年以上着ていますが、洗濯をすることで暖かさが損なわれることもありません。

さてさて、前置きが長くなりましたが、11/22(水)に座間養魚場に釣りに行ってきました。

今回は少し違う所に行こうと思っていたのですが、なにやらキャスティング南柏店でセールが開催されるらしく、それにも行きたかったのでいつも通りの場所になりました。

朝は少し寝坊してしまって、7時50分から5時間のコース。

お客さんは全部で8人くらいだったと思います。

翌日に大会が予定されていたみたいでそのプラできた人が多いのかな?

釣り座はメインポンドの受付から向かって手前側に入りました。

急に寒くなったので想像はしていましたが、水質はターンオーバー気味。

ティップで水をかき混ぜると泡立ってしまいます。

でも小耳に挟んだ情報によると「これでも前よりはよくなってきた」とのこと。
(確かに水質は改善してきていて、帰り際にはもう水が泡立たなくなっていました)

最初は鱒玄人ソフィア(1.6g)から始めたのですが、どうやら底付近に魚がいそう。

デジ巻きをしていると続けて2匹掛かりました。

・・・が、2匹目でラインブレイク(´・ω・`)

早速ヒットルアーを紛失します。

どうせデジ巻きするならと思ってペンタ(2.5g)に変えて釣りをしてみると、触るけど乗らないようなバイトが多発。

結局ペンタでは1匹も掛けられません。

ここからしばらく迷走。

デジ巻きしたり中層を巻いてみたりしましたが、イマイチ反応がよくありません。

そうすると軽いスプーンを使って細かくレンジを刻んでみようかなとも思ったのですが、買ったばかりのクランクにルアーチェンジ。

クランクデビュー戦です。

そうするとあっさり・・・

(モカDR SSの水色)

(モカDR SSのピンク)

釣れました。

クランクでの初フィッシュです。

この後もクランクではかなりアタリがあって、モカSR FⅡも使いながら4,5匹釣ることができました。

クランクの感想ですが、オートマチックに潜るのでスプーンと違って一定のレンジをトレースしたりするのは難しいですね。

中々上手く操れずクランクに”釣らせてもらってる”感じでした。

しばらく釣ったらスプーンで釣りたくなったので場所移動。

試しにセカンドポンドのほうへ。

こちらの水質はステインくらいで、それなりの透明度もあってターンオーバーしている感じではありません。

久しぶりに鱒玄人ルーニー(1.8g)を投げてみると連発。

シルバーと白ピンクと使ってみましたがかなり釣れるので、赤金までトーンを上げてみましたがこれにも好反応。

放流はなかったと思いますが、セカンドポンドはかなりの高活性でした。

セカンドポンドでしばらく楽しませてもらってタイムアップ。

全部で15匹くらい(?)の釣果でした。

今回のヒットルアーです。


 ⇒ 左からモカdR SS(×2)、モカSR FⅡ、鱒玄人ソフィア 1.6g、
   鱒玄人ルーニー 1.8g(×2)
(※鱒玄人ルーニー 1.8gのシルバーと鱒玄人ソフィア 1.6gのベージュは写真無し)

<釣行データ>
 ・天気    : 曇り時々晴れ(前日:晴れ)
 ・最高気温 : 13℃(前日比:+2℃)、最低気温 : 0℃(前日比:-3℃)
 ・湿度    : 70%前後
 ・風      : 南南東、2m/s
 ・水質    : マッディー(セカンドポンドはステイン)
 ・満足度  : ★★★★★
 ・水質の画像


2017年11月25日土曜日

クランクベイトに手を伸ばすの巻き

どうも、みなさんこんにちは。

ますえもんです。

この前の座間養魚場での釣りで気付いたのですが、強風時の釣りって難しいですね。

重めのスプーンで釣れているうちはいいのですが、もう少しスローダウンしたくなってくると全く歯が立ちませんでした。

そこでワタクシ、クランクベイトを買っちゃいました。


ロデオクラフトの モカDR SS(ディープランナーのスローシンキング) と モカSR FⅡ(シャローランナーのスローフローティング) です。

本当はもっとスプーンをやり込んでみてから手を出そうと思っていたですが、使い道が見つかったのでお試しで3つだけ。

次回の釣行では風の有無に問わず、とりあえず使ってみたいと思います。

よさそうだったらもっと買い足そうと思っています。

それでは(・ω・)ノ

2017年11月19日日曜日

フィッシング祭りに行けなった悔しさをマニフェスの情報収集にぶつけてみた

こんにちは。

あれだけ行くと意気込んでいたのに、フィッシング祭りに行けなったますえもんです。・゜・(ノД`)・゜・。

あの季節外れの台風さえなければ予定がズレ込むことはなかったのに…

この悔しさを払拭すべく、12月に開催されるマニフェスについて調べてきました。

マニフェスってなに?
マニフェス2017はマニアックス主催のもと、 2017年12/10(日)に埼玉県のしらこばと水上公園で開催されるエリアトラウトのイベントです。


ポスターに記載されているように、当日はトラキン(トラウトキング選手権)の予選も開催されます。

上手い人の釣りは勉強になることが多いので、この機会にちょっと見てみてはいかがでしょうか。

前売り券は入場券・釣り代・駐車場代にオリジナルカラーのスプーンと抽選券が付いて¥500(´⊙ω⊙`)

どうなっているのでしょうか、激安だと思います。

公式の情報について
ショップ主催のイベントなので、イベントの公式ホームページはありません。

もしかするとこんな大規模なイベントになるとは思っていなかったのかもしれませんね。

マニアックスさんのブログで 「マニフェス」で検索 するとおおまかな情報を入手することができます。

出展メーカー

主要なメーカーはほとんど出展されるみたいです。

エリアトラウトのメーカーはジャパンフィッシングショーには出ない所も多いので、エリアトラウト関連では最大級のイベントになると思います。

IOSファクトリーさんは無料のリールメンテナンスイベントをやってくれるのかな?

一度お願いしてみたいと思っていたけどずっと都合がつかなかったので、かなり期待しちゃいます。

※無料メンテ開催無しみたいです。
  その代わり(?)アウトレット品の販売があるようです。

その他にも各ブースではイベント恒例のお得なガチャガチャやセール価格での販売などがあり、物販でも大いに盛り上がりそうな予感(´▽`*)


釣りができる?
トラキンで使わないプールでは釣りをすることができます。

料金は入場券にコミコミなのでこれだけでもかなりお得です。

イベントで手に入れたルアーをすぐに試すことができるので、気に入ったものを買い足すこともできちゃいます。


抽選会の景品は超豪華!
前売り券には抽選会に参加する料金も含まれています。

抽選会ではルアーやライン、リリーサーなどに加え、なんとロッドリールが当たります。

しかもリールはなんとステラC2000S。

シマノのフラッグシップモデルで定価8万円以上の商品です。

ますえもんは宝くじで1円も当たったことがないくらい貧弱な運しか持ち合わせていませんが、それでもこれだけの豪華賞品ならワクワク感だけでも楽しんできたいと思います(;・∀・)

※抽選会は14時から開催されるようです
更新情報
前売り券を買った人は裏面を見てご存知だと思いますが、webに公開されている以外にも色々な特典や企画があるようです。

例えば、(マニアックスのブログでサラッと出てきましたが)トラキン地方予選の勝者を予想してリールが当たるゲームもあるみたいです。

・チケットにはマニアックスでの当日のお買い物が 10%割引 になる特典も付いています。

・オフィスユーカリのブースでカタログを貰うとロッドが当たる抽選会に参加できるみたいです。

まとめ
マニフェスは絶対行きます!ボーナス入るし(о´∀`о)

続々とイベントの情報が公開されていますので、情報が入り次第、随時更新していきます。

2017年11月18日土曜日

他魚種の釣りをやっている人にもおすすめしたい 『2万円前後で買えるエリアトラウトロッド』


こんにちは。

なんだか思ったように釣りに行けないフラストレーションをブログにぶつけているますえもんです(; ・`д・´)

今日はバス釣りなど他魚種の釣りをやっているけどエリアトラウトも興味がある人に向けて、2万円前後で買えるエリアトラウトロッドを紹介します。

他魚種の釣りをやっている方はなんとなくわかっていると思いますが、ハイエンドクラスのロッドというのは方向性が特化したものが多いです。

もちろん素材や製法に最高級のものを使っていることもありますが、ある特価したニーズに(例えばエステルラインを使ってマイクロスプーンを使うのに)応えるために値段が高くなっています。

なので、自分のやりたい方向性が定まってくるまでは汎用性が高くて必要十分な性能を持っているロッドを使うといいと思います。

やっぱり釣りのレベルが上がっても使い続けられるようなロッドがいいですよね。

[VARIVAS]エリアドライブ ARD-63-S-BT
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0090CQEKE/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B0090CQEKE&linkCode=as2&tag=areatroutnews-22&linkId=217e2c6302ac32d8d2b966b6d65dc990




ラインで有名なVARIVASが出しているエリアドライブシリーズの6.3フィートのロッドです。

昔UFMウエダにいたロッドビルダーの方が設計に携わったとのことで、軽量で感度に優れている特徴があります。

オールチタンのKRコンセプトガイドを装備しているので振りぬきが良く、張りのあるブランクにソリッドティップが装着されているためマイクロスプーンを気持ちよく飛ばすことができます。

ボトム向けのモデルと謳っていますが、スプーンの巻きでも全然活躍しますよ。

[DAIWA]プレッソ 63XUL・N

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B009KK376U/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B009KK376U&linkCode=as2&tag=areatroutnews-22&linkId=aa9978554e3ba4f7766d155e5cd92ccf




ブランクの自社釜を持っている数少ないメーカーである DAIWA が発売している6.3フィートのロッドです。

張りのある柔らかめのロッドで、現在のエリアトラウトの主流である 0.9g~2.0g くらいのスプーンが使いやすい。

「X45」というネジレ解消技術が採用されているため、高耐久性も備えています。

また、「KL-Hガイド」という高脚型のKRコンセプトガイドを用いることにより、キャスト時の糸絡みを激減させています。


[SHIMANO]カーディフAX S62SUL-F


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B013JGBV2M/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B013JGBV2M&linkCode=as2&tag=areatroutnews-22&linkId=31e0f49b53b2a1b1e9e07527c6d7b77e




DAIWAと双璧をなす国内大手メーカーである SHIMANO の6.2フィートのロッドです。

SHIMANOはしなやかでトルクのあるロッドが多く、このロッドも例に漏れずその特徴を引き継いでいます。

さらにこのモデルは使えるルアーの範囲が広く、スプーンだけでなくクランクやミノー等の様々なプラグに対応できる懐の深さを持っています。

新型の「スリムエアーシートCI4+」 という細身のリールシートが使われています。

握り心地は人それぞれだと思いますが、ますえもんは実際に握ってみて嫌いじゃないなと思いました(・ω・)ノ

[Angler's Rpublic]エゲリア エリア ESGS-60UL


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O9RIV7Y/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00O9RIV7Y&linkCode=as2&tag=areatroutnews-22&linkId=2a2daf9c3e82f23224e18cdc627fdc1b





Angler's Republic のパームスエルアというラインから発売している6フィートのロッドです。

やや張りのあるブランクが特徴。

キャッチコピーは <多彩なタクティクスを可能にするオールラウンダー> 。

要するにバーサタイルロッドです。

グリップ回りのデザインが結構好きだったりします。

[VARIVAS]エリアドライブ ARD62T-DTS


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00YXISZTI/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00YXISZTI&linkCode=as2&tag=areatroutnews-22&linkId=603a1cc75c1e3693401856b5f0fa1a9d




これはちょっと今回の趣旨からは外れてしまいますが、どうしても紹介しておきたかったロッドなのでリストアップさせていただきました。

一番最初に紹介したモデルのワンランク上のラインナップで、3万円前後のロッドになります。

ARD-63-S-BTをもっとシャープに研ぎ澄ましたロッドで、トルザイドガイドが搭載されています。

この性能でこの価格は信じられません・・・。

本当のことを言うとこの冬に向けてますえもんが買おうと思っていました('Д')

トーナメントシーンでも使用者多数です。

唯一の欠点は素晴らしいロッド過ぎて次に買うロッドに困ること・・・でしょうか。

2017年11月12日日曜日

隙間時間で座間養魚場に行ってきました

こんにちは。

最近はボーナスでなにを買おうか妄想が止まらないますえもんです。

今回は11/11(土)のポッキーの日に 座間養魚場さん にお邪魔してきました。

知らなかったのですが、10周年記念で\2,000/2時間(通常は\2,150)の特別価格でした。

朝~昼飯までは予定が入っていたので、 15時~17時の短時間釣行です。



この日はいい天気だったのですが、とにかく風が強い。

釣り座は風上を取りたいと思っていましたが、なんと思いのほか混雑していて風下しか空いていません( ゚Д゚)

特別価格の影響でしょうか・・・

仕方ないので風下の釣り座に入って釣りを始めると、すぐに放流がありました。

早速ラッキーと思ってドーナ(2.0g)に付け替えました。

・・・反応無し。

アレ?おかしいなと思ってドーナ(1.5g)に替えてさっきよりも少しスローにリトリーブ。

・・・またも無反応。

幸先悪く、せっかくの放流チャンスを 生かすことができませんでした(ノД`)・゜・。

その後は鱒玄人ソフィア(1.2g)をベースに探ってなんとか1匹。


イワシサイズです。

リリースしてキャストを再開すると2連続ヒット。

これはいけるかなと思いカラーをローテーションしながら釣っていくとライトブラウンでも1匹。

順調に釣果を伸ばしてきましたが、しばらくすると魚からの反応が薄くなってきました。

普段だったらここでBF(0.9g)とか鱒玄人ウィーパー(0.9g)を使うのですが、いかんせん向かい風が強烈。

投げても全然飛びません。

私の引き出しの少なさが災いして、ここからしばらくは難しい時間でした。

隣の人はクランクとかを使って適度に釣っていたので、腕の差がモロに出た感じです(-_-)

ギリッギリ終了5分前くらいにあがり鱒を釣って今日は終了。


今回のヒットルアーは以下の通りです。



⇒ 左2個:鱒玄人ソフィア 1.2g、右:鱒玄人ソフィア 1.6g


<釣行データ>
 ・天気    : 曇り時々晴れ(前日:晴れ)
 ・最高気温 : 22℃(前日比:+2℃)、最低気温 : 16℃(前日比:+6℃)
 ・湿度    : 35%前後
 ・風      : 北北西、3m/s (もっと強かった気がするけど・・・)
 ・水質    : ステイン
 ・満足度  : ★★★★☆

2017年11月11日土曜日

新しいロッドを使ってみての所感

こんにちは。

先月から使用しているプレッソ LTD AGS 60XULについて、2回の釣行で色々と思ったことがありました。

結論から言うと気に入りましたということですが、どの辺りが良かったのかをご紹介します。

1.感度がいい

カタログに十分過ぎるくらいに書いてありますが、ホントに感度がいいです。

バス釣りのロッドの思い出だと柔らかいロッドは感度がイマイチだったことがほとんどだったので、実はあまり期待していない部分だったのですがいい意味で期待を裏切られました。

もちろん最近のZ-SVFが採用されているモデルのほうが感度がいいのでしょうが、現在のスタイルではロッドから伝わる情報がこれ以上増えても私の技術では対処しきれない気がします。

いわゆる、猫に小判、豚に真珠の状態になりかねません。

最新の感度を備えたロッドはマイクロスプーンを掘り下げる時にでも手を出したいと思います。

2.格好いい
 
完全に主観です。
でも、格好いいです。

チープな所は見当たらず、各所に上質な雰囲気を漂わせています。

これにより得られるプラシーボ効果で釣れない時でも集中力を保てているような気がします。

3.重くない
 
カタログ値では100gオーバーですが、釣りをしていて重さを感じることはありません。
グリップ形状が合っているのもあると思いますが、いい感じに手に収まる重量です。

ただ、私はいつもこのロッドのみで釣りをしています。

なので複数のロッドを持ち替えたりする場合は持ち重りする可能性は否定できません。

4.柔らかい
 
スペックを見れば当たり前と言われてしまうかもせれませんが、思っていたよりも柔らかかったです。
最初は投げるのも釣り上げるのも苦戦しました。

XULの中ではパワーがあるかもしれませんが、やっぱり掛けた後はじっくり魚を寄せるスタイルになると思います。

5.放流直後はあまり向いていない

放流直後のフレッシュな魚には掛けた後にかなり走られてしまいます。

重めのスプーンにマッチした固めのロッドが欲しくなりました。

2017年11月4日土曜日

3連休中日に座間養魚場で遊ぶ

さん♪サン♪三連休♪

みなさんこんにちは。

連休に心が弾むますえもんです(*´▽`*)

今回も前回同様、座間養魚場 にお邪魔してきました。



オープンから行こうと思っていましたが、少し寝坊して着いたのは6時40分頃。

込み具合は前回と同じくらいですが、今日は手前の池にコケが浮いちゃっていたため、奥の池は結構密集。

それでも奥の池のほうがよかったので、ちょこっと空いていた所にスイッと入って釣り座を確保させていただきました。

鱒玄人ソフィア(1.6g)から始めて1投目でバイト!…からのバラし。

2投目もキャストからのバイトからのバラし( ゚Д゚)

針先はナマッていなかったのですが、ますえもんの腕がナマッていた模様。

その後も何度かバラしましたが、活性は高い(放流後だった?)ようで、鱒玄人ソフィア(1.2g,1.6g)で開始から30分程で3匹ゲットできました。

ただその後が続かない。

2時間くらい見失ってノーフィッシュ(ノД`)・゜・。

なんとか鱒玄人ウィーパー(0.9g)で表層を細かくリフト&フォールしていると1匹釣れましたが、再現性はなかったのでたまたまだったみたいです。

コーヒーブレイクしてのんびりしていたところ、11時前に待ちに待った放流です。

ドーナ(1.5g)にルアーチェンジして放流魚をターゲットに早巻きで探るとすぐに反応がありました。

ですが、魚を取り込もうとしたところでラインが手に引っかかって急にテンションがかかったのか、ラインブレイクしてしまいました。。。

ドーナの1.5gは1個しかないのに・・・。

放流直後なのでラインチェックもパスして急いでドーナ(2.0g)を結んでダッシュでキャストすると、「パチン」という音がしてキャスト切れ(´・ω・`)

みなさん、どんなに急いでいてもラインブレイク後はラインチェックを怠らない(せめて1mくらい切る)ようにしましょう。

結局、放流直後はトラブル続きで2匹くらいしか取れなかったです。

その後は少し空いてきたので、場所を前回と同じ場所に移動してみると、いいペースで釣れて鱒玄人ソフィア(1.2g)と鱒玄人ウィーパー(0.9g)をローテーションしながら10匹弱追加。

最後の魚は鱒玄人ウィーパー(0.9g)で釣ってタイムアップです。


今日は全部で15匹くらい。前回よりも減ってしまいましたが、新戦力の鱒玄人ソフィア(1.2g) が結構活躍してくれたので嬉しかったです。

釣れたルアーは以下の通りです。



⇒ 左3個:鱒玄人ソフィア 1.2g、中2個:鱒玄人ウィーパー 0.9g,、右:鱒玄人ソフィア 1.6g
  (写真に入れそびれましたが、ドーナ 2.0g も放流で釣れていました)

<釣行データ>
 ・天気    : 曇りのち晴れ(前日:晴れ)
 ・最高気温 : 22℃(前日比:+0℃)、最低気温 : 15℃(前日比:+2℃)
 ・湿度    : 70%前後
 ・風      : 北西、2m/s
 ・水質    : ステイン
 ・満足度  : ★★★☆☆
 ・天気・水質の画像 




2017年11月3日金曜日

新戦力が鳴り物入りでやってきた

こんにちは。

今日は我がますえもんファミリーに新戦力が入団しましたので紹介します。

その新入り君は現在の私のメインスプーン「鱒玄人ソフィア(1.6g)」の兄弟にあたる、「鱒玄人ソフィア(1.2g)」です。


見にくい?

こちらです。



サイズ感はソフィア(1.6g)よりも一回り小ぶり。

彼には「鱒玄人ソフィア(1.6g)」と「BF(0.9g)」の間に立って活躍してくれることを期待しています。

カラーは在庫があったものから適当に(ほとんど全て)選びました。

ホワイトとレッドグロウはパッと見区別が付かない。

本当はもっと豊富にカラーを揃えたいのですが、カラーを豊富にストックしているショップが近所に無いんです(´・ω・`)

でもまぁ、持っていないカラーを見つけたら買い足していくのもそれはそれで楽しいです。

新しいお友達を交えたますえもんファミリーはこのようになりました。



これまでの戦力についても若干カラーが増えました。

雨で釣りに行かなかったりするとつい物欲があふれ出してしまいます。

極力、勢いで使わないものを買わないように気を付けているので、今のところはいい感じでスプーンが揃ってきているかな。

今後も引き続きカラーやウェイトのバリエーションを増やしていきたいと思います。